ストレスと健康.COM睡眠 > 朝、早起きしたいのにできないのは何故か

朝、早起きしたいのにできないのは何故か

朝、早起きしたいのにどうしても起きられない・・・なんて経験はないでしょうか。私は以前はよくありました。今でこそ、早起きが当たり前になりましたが昔はそうではありませんでした。

昔はよし!早起きするぞ!と意気込んでいても翌朝になると目覚ましがなってもとっても起きられないのです。私は自分は早起きには向いていない人間なのではないかとさえ、思っていました。

でもありがたいことに私は間違っていました。朝早起きができないのには理由があったのです。

早起きできない理由?

早起きできなかった理由は簡単でした。早く寝ていなかったからです。「何だ。そんなことか。」と思わないで下さい。実はこの話には続きがあります。早く寝ていなかった・・・というのはその前日だけの話ではありません。

もし、そのさらに前日に遅く寝たとしましょう。翌日は勿論寝不足です。それでその日は早めに寝たら次の日は早起きできるはずですよね?

でもそうではないんです。寝不足分というのは次の日だけでなく、その次もそのまた次の日も、寝不足分を寝て返すまで追いかけてくるのです。だから、早起きができなかったのです。

つまり、早く寝ることが習慣にならなければ早起きはできません。意思が強い弱いの問題ではないのです。あなたは寝不足分が何時間も何日分もたまってはいませんか?

この寝不足分の返し方などについては後ほどご紹介してゆきたいと思います。

関連記事





メインメニュー

関連のある病気・症状