ストレスと健康.COM > 睡眠 > 睡眠不足解消の方法
睡眠不足解消の方法
睡眠不足はどうやって解消していますか?という問いに多くの人は、週末にドカッと眠っていると答えるのではないでしょうか?
平日は何だか忙しかったり、疲れているのに寝つきが悪い・・・という人もいるかも知れませんが、その理由は休日に眠りすぎていることにあるのかも知れません。
睡眠不足をどうやって補うか
人の睡眠に大切なことって何ですか?
1つ答えるとしたら睡眠のリズムと私は言うと思います。しかしながら、人の睡眠のリズムというのは案外、簡単にくるってしまうものです。
週末に寝すぎてしまうとその日の夜眠れなくなってしまうことはよくあると思います。このようにして睡眠のリズムが狂うと、また次の日にその影響が出てしまいます。
その睡眠のリズムを整えてくれるのが体内時計です。体内時計によって人は眠気を感じて、眠りにつけるのです。そのため、睡眠不足を補う場合も、この体内時計に出来るだけ影響を与えないようにするのが良いわけです。
具体的にどうやって睡眠不足を解消すればいいのでしょうか?
まず、週末の朝寝坊は1時間から2時間にとどめておきます。1,2時間であれば日頃の睡眠のリズムにもさほど影響を与えることがないからです。
平日疲れている人なら、休みの前日は少し早く寝る習慣を身につけるといいでしょう。そして、翌朝はいつも通りか、疲れていれば1,2時間遅く起きます。そして、夜何かをするのではなく、休日の朝から何かをする・・・という習慣にするといいと思います。
関連記事