ストレスと健康.COM睡眠 > 入浴で不眠を治すには

入浴で不眠を治すには

入浴はリラックス効果などもあり、ストレス解消にも効果的であるといわれています。その入浴、使い方によっては不眠を治すことにもつながります。

その鍵のなるのがお風呂の温度と体温です。

ぬるま湯につかると眠気がやってくる

熱いお風呂を好む人で不眠気味だ・・・という人は注意が必要です。熱いお風呂でじっくりとあったまると体温が上がります。ところが、体温が上がりすぎてしまい、なかなか下がらないのです。

以前にもご紹介しましたが、人間は体温が下がる時に眠気を感じるようにできています。しかし、熱すぎるお湯では体温が下がるのに時間がかかりすぎてしまい、眠くなる時間も遅くなってしまうのです。

そこでお湯の温度はぬるめにします。大体39度程度がよいと思います。ぬるめのお湯だと、体温が1,2時間もするとさがってきて眠気を感じるようになります。寝る3時間程度前にお風呂にはいると効果的です。

関連記事





メインメニュー

関連のある病気・症状