ストレスと健康.COM > ストレスの症状 > ストレスの影響と血圧上昇
ストレスの影響と血圧上昇
ストレスは体にどんな影響を及ぼすのでしょうか。そのひとつが血圧の上昇です。しかも今回新たに行われた研究によって、職場でストレスを感じている人は仕事中以外にも、家庭でも、さらに寝ている間でさえ、血圧が高くなるといったことが明らかになっています。
ストレスの影響は寝ている間にも
ストレスの影響によって寝ている間にも血圧が高くなる・・・・・・この調査はベルギーで行われたものですが、その結果からそんなことがわかっています。血圧が高くなるといっても大幅な上昇ではありません。しかし、心臓病のリスクを高めるには十分な数値であったといいます。
調査対象になったのはおよそ180人の男女。その半数は職場で強いストレスを感じていました。職場でのストレスは会社や上司、顧客などからの高い要求に加え、仕事に対するコントロール(自分でコントロールできる部分)が少ない際に最も頻繁に起こります。
関連記事